こんにちは☺️
カンナビノイド楽しんでますか?
今日は質問でよく頂く、人気カンナビノイド成分THCHリキッドの効果的な使用方法、吸引方法について説明します。
この機会にコスパの良い使用方法を知り、最高の日々を満喫しましょう。
THCHの含有量はどのくらいがベスト?
🙆オススメはTHCH 20% 〜 30%
個人差がありますが、当社スタッフの間で人気の含有量はTHCH20〜30%です。この量は一度の吸引で人間の受容可能なカンナビノイド量を摂取できるからです。
🙆THCH 10% も根強い人気
次に人気なのはTHCH含有量10%です。こちらは人とまともに会話できる程度の「リラックス期」が好きな人たちに支持を得ており、吸引回数で酔いのレベルを細かく調整できるところが魅力。
🙆THCH 50%以上 は危険
現在ではTHCH含有量50%を超える製品が販売されていたりしますが、こちらはオススメしておりません。
理由としては2つ。
1つめの理由は、1回の吸引で人間の受容可能な量を上回ってしまうからです。体内で受容できるTHCHの量は上限があり、それを超えて摂取すると眠気や体調不良の原因になり、さらには強力な耐性まで付いてしまいます。
2つめの理由は、THCH成分が肺にこびり付いて取れなくなる可能性があるからです。THCHの原料はとても粘度が高く、プラスチックに擦り付けたTHCH原液はメラニンスポンジで擦っても完全には落とせなかったほどです。
当社の見解では、濃度の高いTHCHが肺に蓄積すると、肺にこびりついたTHCHが原因で十分な酸素を肺が吸収できなくなり、呼吸の乱れ、寒気、離脱症状などが発症しやすくなります。
どうやって吸えば良いの?
基本的な吸い方
VAPEに取り付け、加熱しながら吸い込み、口の中に煙を溜め、軽い深呼吸をするように煙を肺に入れ、8秒くらいかけゆっくりと煙を吐いてください。
大きく吸い込みすぎたり、肺の中で溜めすぎると、肺の感覚がおかしくなり、呼吸の乱れやめまいの原因となります。
VAPEをお持ちでない方
リキッドは単体では使用できません。510規格のVAPEに取り付けてお使いください。
どれくらい吸えば良いの?
耐性のない状態ですと以下の目安になります。
THCH含有量10%の場合
・1回吸引:リラックス
・2回吸引:ほろ酔い
・3〜4回吸引:酩酊初期〜酩酊
・5〜6回以上の吸引:泥酔~昏睡(体調不良)
※個人差があります
使用頻度はどれくらいが最適?
週に1回の吸引が最適
1週間に1回の使用ですと耐性が付きにくく、短い頻度で最大限の効果を得られるのでオススメです。
2〜3日連続で吸うとすぐに耐性がつく
毎日摂取すると、すぐに耐性がついてしまう上に体がダルくなり、依存度も上がります。さらには記憶力の低下も考えられますので連続での摂取はオススメしません。
耐性がついて効かなくなったけど、どうすれば良い?
1週間〜1ヶ月間ガマンしよう
適度な効果を実感できるまでカンナビノイドを控えることが有効です。完全に耐性を無くすには約1ヶ月かかります。
2〜3日抜いたとしても耐性は強くついたままです。1週間抜いてやっと効果が感じられる程度になります。
研究では、カンナビノイドの成分は約1ヶ月間も体内に残留し続けます。耐性がついて効かなくなったからと言って摂取量を増やしても気分が悪くなるだけですので、決して増やさないでください。
離脱症状、めまい、寒気など、気分が悪くなったら?
摂取しすぎた場合
気合いを入れ、暖かい布団に入り、好きな音楽を聴きながら、回復するまで安静にしてください。気持ちを強く持つことと、体を温めることが大事です。
精神面からくる体調不良
カンナビノイドは使用者の精神状態によって本来とは真逆の効果が見られる場合があります。その場合はできるだけ気持ちを明るくして、安静にすることが大事です。
大好きな音楽や動画を楽しんだりすると気が紛れて一気に楽しくなることもありますが、精神状態が不安定な場合は摂取を控えましょう。